TALES OF THE ABYSS夢と称するにはあまりに妄想甚だしく、話の土台から捏造のためどこからどこまでが捏造なのかもわからない連載というかきっとシリーズになるんだろうな、とそれすら曖昧なアビス夢発動です。
原作要素はほとんど皆無。キャラの特徴、人となりなど都合のいい部分だけをピックアップするという失礼度満点になる予感。
そのため、ゲーム未プレイまた原作をご存じない方にもお楽しみいただけるよう、執筆に力を注いでいますが、
原作をご存知の方に「これのどこがアビス夢?」と指摘されたら全力で逃げ出すつもりです。
山も谷もない普通の日常を面白おかしく書けたらいいな、と思っているので甘さは期待なさらないほうが無難かと思われます。
あまりにも好き勝手し放題の作品になりそうで、今から皆様の反応にビクビクしていますが、放置プレイよりもご意見ご感想批評批判をいただけるとありがたいです。
皆様の日常のひとコマを書きたいなと思っていますので「こんなことあったんですけど、ネタになりませんか?」みたいなメールには飛びつきます。
のらくら記、怪拾遺同様可愛がっていただけると幸いです。
19歳 国立深淵大学 農学部 生命機能化学科2年
大江戸のらくら記、今昔怪拾遺集を通しドリーム小説サイト「西の東雲」で主役を張り続ける看板娘・・・という肩書きの苦労人。
毎度、変事に巻き込まれてばかりの彼女に平穏な日常をおくって貰うべく、今回はアビス現代パロにて主役に抜擢される。
のらくら記などに見られた宝珠による力は存在しないが、腕っぷしは一流でオトコマエなのは相変わらず。
一人称も「俺」で、服装も意識したわけではないが男物ばかりであるため、彼女の通う大学ではを男だと認識している学生も多い。
ガイとは自他共に認める悪友。
両親のいないにとってジェイドは保護者であり、学費のみならず生活費まで面倒を見てくれる財布支援者だが、年々セクハラさを帯びていくスキンシップに手を焼いている。
雨の日、偶然通りかかった公園で捨て猫を見つけたところから物語がスタートする。
ルーク 猫
猫です、猫。強い赤みを帯びた毛並みの猫。しかも喋る。
猫のくせにやたらわがままだが、猫のくせにツンデレを会得している強者。なんだかんだでには頭が上がらないらしい。
とある条件が揃うと人間の姿になったりする、もはや常識とありとあらゆる物理法則、世界の理完全無視な存在。
ガイとは気が合うが、ジェイドとはそりが合わないらしい。
ルークとジェイドがタイマンで火花を散らした場合、彼には万に一つも勝ち目はないが、この場合はルークの肩を持つに決まっているのでそれに胡坐をかいている様子。
ジェイド 35歳 マルクトファンド 最高技術責任者(CTO)
最近成長著しい投資会社、マルクトファンドの最高技術責任者にして、の保護者。
大学院在籍中に親友であり、現・最高経営責任者(CEO)ピオニーとともにマルクトファンドを立ち上げた。
元々は理学部 生物分子化学科に在籍しておりそこで博士号も取得しているが、マルクトファンドを立ち上げるにあたり留学先でMBA(経営学修士)を取得。
天に恵まれたとしか思えない類稀な頭脳と手腕は名実共にピオニーの懐刀でありその右腕だが、人間性に多大な難あり。
ただでさえ周囲にかかる迷惑を顧みず、「おや、それはすみませんねぇ」の一言で全てを水に流そうとする男だが、ことが関わるとその悪癖は顕著になる。
しかもそれら全てを自覚しているが、直そうだなんて原子核ほども思っちゃいない性格破綻者。
ガイ 21歳 国立深淵大学 工学部 機械工学科3年
女好きだが女性恐怖症という複雑な思考の持ち主。
ジェイドをして「偏執狂」と言わせるほど機械が大好きで、特に最近では自分の手掛けた飛行装置での琵琶湖横断を目指し、日夜研究に勤しんでいる。
女子学生の極端に少ない工学部に進み、好きな機械に囲まれてウハウハなキャンパスライフを、と思っていたがガイが大学2年、が1年のときの学園祭で「美少女・美男子を探せ! in 深淵大学」なるイベントに二人して強制出場させられ、そこで見事美男子部門1位の座を射止めたときから彼の人生設計は狂い始める(ちなみに次点がだった)。
とは高校時代からの付き合いで、ガイの中では「男」「女」「」というように別枠にカテゴリされているためか、女性恐怖症による拒絶反応は見られない。
ティア 16歳 深淵高校1年
とてもじゃないが16歳とは思えない落ち着きと冷静さを併せ持った女子高生。
ダアト財閥が管理・運営する私立 神託の騎士(オラクル)高校の教師であるヴァンを兄に持つ。が、実の兄のいる高校に進学することに違和感を覚えると共に、最近気味悪さを帯びてきた兄の過保護ぶりに反発して家を飛び出し、
の住まうのと同じアパートの一室に一人暮らししている。を実の姉のように慕っており、彼女に手を出そうとする下賤の輩はティアとジェイドがこれまで闇に葬ってきた。可愛いものに目がなく、時に無断で持ち帰ろうとする危険思考を発揮したりする。アニスに影響されて、自分はゲームをプレイしたことがないながらもジェイドのことを「大佐」と呼ぶ。.....
※1
ナタリア 18歳 深淵高校3年 生徒会長
ティアも通う深淵高校の生徒会長を務め、キムラスカ銀行頭取の令嬢でもある。
はきはきした物言いの気持ちいい、今時珍しい一本芯の通った女子高生。ティアほどではないがを慕っており、受験生であるナタリア自身らと同じ大学に進学すべく勉強中。にとって危険なのは大学の男子学生などではなく、ジェイドであるという事実にうすうす気が付きはじめているが基本的に天然な性格のため、すぐはぐらかされる。同高校に通うアッシュとは幼馴染。料理の才能が天才的かつ壊滅的破滅的になく、ナタリア自身そのことに対して劣等感を持っているが、堂々と「食材が美味しく料理されることを嫌がる」と言いきった。
アニス 13歳 神託の騎士(オラクル)中学1年
ダアト財閥が管理・運営する私立 オラクル中学の1年生。
元気で明るい性格のためクラスの人気者だが、金が絡むと人格が変わる。一度はジェイドの持つ肩書きに目をつけ、男だと勘違いしてを狙ったこともあるがが女であることを知ってからは悪巧みを考える仲。イオン、アリエッタは幼馴染であるが、アリエッタのことを根暗ッタと呼び、顔を合わすたびにケンカになる(というか、アニスが一方的にアリエッタを泣かす)。最近プレイしていたとあるRPGにおいてジェイドと激似のキャラがおり、そのキャラの肩書きでジェイドのことを「大佐」と呼ぶ。ちなみにこの呼び方はティアにうつった。.....※1
ピオニー 36歳 マルクトファンド 最高経営責任者(CEO)
大学院在籍中にジェイドと共に立ち上げたマルクトファンドの最高経営責任者。
ジェイド・サフィール(ディスト)・ネフリーは幼馴染にあたるが、ピオニーとジェイドが揃ってサフィールが平穏な時間を過ごしたことはない。非常に陽気で砕けた性格。社長の肩書きを背負ってはいるものの、隙を見つけては抜け出し、そのたびにジェイドにちくちく嫌味を言われているがまったく懲りていない。とはピオニーの大学生時代から面識があり、ジェイドが保護者なら彼は兄貴分である。「と社長(ピオニー)のコンビをなだめるくらいなら、私は暴れ牛を止めてみせますよ」とジェイドに言わせたことがある。基本的に女好きだが、初恋の相手であるネフリー(既婚者/ジェイドの実妹)を忘れられないという一面も持つ。.....※2
ディスト 35歳 私立神託の騎士(オラクル)大学 理工学部准教授
ダアト財閥が管理・運営する私立 オラクル大学理工学部の准教授。
その筋ではかなり有名な学者で、教授の席も用意されたが、自身の研究に没頭するため話を蹴って准教授に留まっている変わり者。幼少時代の名前はサフィール。ジェイド・ピオニー・ネフリーとは幼馴染で、幼いころからその天才ぶりを発揮していたジェイドに強い憧れを抱き、一方的に親友扱いしていたがジェイドに言わせれば「サフィール? ああ、あの金魚のフンのことですか」。今でもジェイドに対して酷く対抗心を持っており、何かにつけて突っかかるが倍返しにされて終わる。ジェイドやピオニーを見て育ったせいでもディストをオモチャと思っている節がある。陰湿かつ粘着質な性格で、「復習日記」なるものをつけているがの落書きでいっぱい。
ルルーシュ 19歳 国立深淵大学 農学部 生命機能化学科2年
スザクと共に、と同学部同学科のクラスメート。
大学入試時、2位に大差をつけてトップ合格し、将来を嘱望されている注目株。古参の教授たちからは"ジェイド=カーティスの再来か"と噂されているが、当の本人は全く意に介していない風を装って、実のところかなり快くないらしい。スザクは幼いころからの彼の幼馴染であるが、スザクと同じくとは大学に入ってから知り合った。彼が大学1年のとき、無理やり変装して出場させられた学園祭で、「美少女・美男子を探せ! in 深淵大学」なるイベントの美少女部門1位に輝いたことを知るのは、本人と、スザクとナナリー(実妹)のみである。基本的に運動は苦手だが、そんな素振りはほとんど見せないプライドの高さは一級品。(コードギアス 反逆のルルーシュより)
スザク 19歳 国立深淵大学 農学部 生命機能化学科2年
ルルーシュと共に、と同学部同学科のクラスメート。
類稀な身体能力と運動神経は各部活の試合助っ人として名を馳せているが、やルルーシュに言わせると「お前よくそれでこの大学受かったな」。しかし苦手だと自覚しており、生来の生真面目さからか熱心に勉強に励んでいるため、教授受けがものすごくいい。他の人にはそうでもないが、規則や決まりごとに対して厳しく、その抜け穴を潜り抜けようとばかりするを笑顔で叱れる唯一の人間。.....※3 物腰も柔らかく言葉も丁寧で正真正銘に優しくしかも顔がいいという折り紙つきであるため、ルルーシュと並ぶ有名人だが全く自覚のない天然さん。周囲には誤解されがちだが、とルルーシュと彼のうちで一番の権力を握っているのは紛れもなくスザクである。(コードギアス 反逆のルルーシュより) 尚、ルルーシュとスザクはが猫を飼っていることは知っているが、それが人になったり喋ったりすることは知らない。
以下は随時追加していく予定。
※1 本家本元ゲーム内において、ジェイドは幼馴染であり親友であるピオニーが皇帝を務めるマルクト帝国の第三師団師団長であり、大佐の階級を持つ。どれだけ考えてもアニスやティアがジェイドを「大佐」以外で呼ぶのがイメージできなかったためのかなり無理やりな処置です。ご容赦ください。
※2 ジェイドはその類まれなる頭脳とそれを遥かに凌駕する才能を認められ、中学に入学する際に名門カーティス家の養子となっている。
※3 ジェイドは基本的にのそういう要領ばかりいい行動を推奨する。ちなみにルルーシュに言っても無駄だと悟ったらしいスザクのターゲットは現在、に絞られている。